PRODUCTS

製品情報

レスプレン錠5mg

DOWNLOAD

ダウンロード

注意事項

「くすりのしおり」は、くすりの適正使用協議会提案のフォーマットに基づき、患者さまへの服薬指導時に参考としていただくために作成しておりますが、添付文書に記載されている全ての情報を網羅している訳ではありません。つきましては、最新の添付文書などをご確認いただき、患者さま個々の病態に合わせて加筆・修正の上、ご使用下さいますようお願い申し上げます。

FAQ

よくある質問

妊婦への投与について

電子添文1)の「9. 特定の背景を有する患者に関する注意」の記載(抜粋)は以下のとおりです。


9.5 妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上まわると判断される場合にのみ投与すること。


また、インタビューフォーム2) の「Ⅶ.薬物動態に関する項目」には以下の記載があります。


Ⅶ.薬物動態に関する項目
4.分布
(2)血液-胎盤関門通過性

該当資料なし


参考資料
1) レスプレン錠 電子添文 2023年3月改訂(第1版)
2) レスプレン錠インタビューフォーム 2023年9月改訂(第4版)


製品のご使用にあたっては、最新の電子添文をご確認くださいますようお願いいたします。

授乳婦への投与について

電子添文1)の「9. 特定の背景を有する患者に関する注意」の記載(抜粋)は以下のとおりです。


9.6 授乳婦
授乳中の女性には、治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。


また、インタビューフォーム2) の「Ⅶ.薬物動態に関する項目」には以下の記載があります。

Ⅶ.薬物動態に関する項目
4.分布
(3)乳汁への移行性

該当資料なし


参考資料
1) レスプレン錠 電子添文 2023年3月改訂(第1版)
2) レスプレン錠インタビューフォーム 2023年9月改訂(第4版)


製品のご使用にあたっては、最新の電子添文をご確認くださいますようお願いいたします。

高齢者への投与について

電子添文1)の「9. 特定の背景を有する患者に関する注意」の記載(抜粋)は以下のとおりです。


9. 特定の背景を有する患者に関する注意
9.8 高齢者

減量するなど注意すること。一般に生理機能が低下している。


参考資料
1) レスプレン錠 電子添文 2023年3月改訂(第1版)


製品のご使用にあたっては、最新の電子添文をご確認くださいますようお願いいたします。